これまで多くの方の爪や足裏を見させていただいていますが
お一人お一人、爪の形状、硬さ、厚さ、痛みなどは本当に違うので
毎回毎回初めてのお客様をお迎えするのはとても緊張します(^^ゞ
爪の巻き具合と痛みが比例しなかったり
これまでのツラ~いご経験だったり
”巻き爪あるある”談議に盛り上がったり
(私も巻き爪経験者なので…)
みなさんのお悩み、これまでのツラさなどを
じっくりお伺いすることから、当センターの施術は始まります
でも
「何をされるんだろう…」
「本当に痛くないのかなぁ…」
「写真のように変わるのかなぁ…」などなど
不安をお持ちになってお越しになられることも事実なので
まずは、お悩みを打ち明けていただき
お客様のご希望・ご要望をお伺いしたうえで
巻き爪の方には、当センターの矯正法の説明や巻き爪の原因
角質ケアの方には、タコ・ウオノメのできる原因などをきちんとご説明し
安心していただいてから、実際の施術に入ります
このご説明も
足湯をしてリラックスしていただきながら行います
はじめは半信半疑だったり
不安な面持ちのお客様も
足湯をしているうちに、体もあたたまり
みなさんにこやかな表情に変わります^^
あとはゆっくりじっくり
お客様自身とお客様の爪・角質とお話ししながら
施術を進めていきます
もちろん、お話を聞いて
「やっぱりやめておこうかな…」
「じっくり考えてから出直します」
ということもOKです!
(これまでにそのような方はいませんが^^;)
お一人お一人と真摯に向き合って
お悩みの改善に向けたお手伝いができるよう
心がけています🎵
「話だけでも聞いてみようかな」と
いう軽いお気持でも構いませんので
爪や足裏のことでお悩みのことがありましたら
お気軽にお問い合わせください !

森 友美(もり ともみ)

最新記事 by 森 友美(もり ともみ) (全て見る)
- なぜタコ・ウオノメはできる? - 2023年2月8日
- 変形が気になったら迷わずご相談ください - 2023年1月20日
- かかと割れで緊急事態!そんなピンチに効果大のセルフケア法 - 2022年12月12日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
