全国に発令された緊急事態宣言も徐々に解除されつつありますが
長期間にわたる外出自粛を受け、疲労やストレスが溜まっている方も多いと思います。
疲労やストレスの蓄積は、知らないうちに免疫力・抵抗力を下げてしまうので
その状態で、これまで通りの外出を始めることは、再度、感染拡大を招く恐れがあります。
そんな今だからこそ、
ぜひ、実践していただきたい「個人でできる感染対策」をご紹介します。
以前より、当センターに併設の「森こう整骨院」で行っている
”免疫を上げる骨格矯正法「SPAT」”の開発者で
免疫治療専門の医師である、誠快醫院院長 鹿島田忠史先生がまとめられた
◎先生自身が日頃より行っている免疫力を上げる取り組み
◎新型コロナウイルスに対する自宅でできる取り組み
です。
◆個人ができる新型コロナウイルス感染対策(PDF文書)
◇正しいうがい
◇口腔ケアー
◇あいうべ体操
◇ビタミンC/Dの摂取
◇海藻、緑茶、カレーの摂取
この取り組みは、簡単にできる・取り入れられる方法が多くあり
自分自身の免疫力を上げることにつながります!
免疫力を上げることは、新型コロナウイルス対策だけでなく、
もちろん普通のカゼの予防にもつながります。
ぜひお試しください!

森 友美(もり ともみ)

最新記事 by 森 友美(もり ともみ) (全て見る)
- なぜタコ・ウオノメはできる? - 2023年2月8日
- 変形が気になったら迷わずご相談ください - 2023年1月20日
- かかと割れで緊急事態!そんなピンチに効果大のセルフケア法 - 2022年12月12日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
