ここ数日で風もだいぶ冷たくなり、空気も乾燥してきました。
夏の間、素足で過ごしていた「かかと」は予想以上に乾燥しています。
実は「かかと」は体の中でも”皮脂腺”のない場所。
夏場、ベタベタしてたし…と思うかもしれませんが、それは「汗」でべたついていただけで、油分が出ているわけではありません。
だから、体から油膜が作れない分、クリームなどで保湿することがとても大切なんです。
でも、”ガサガサ”がひどい状態ではクリームの浸透も悪く、あまり改善しない恐れも…
そのまま放置し本格的な乾燥の季節を迎えてしまうと、厚くなった角質はひび割れしてしまう恐れも((+_+))
不要な角質を落とし、クリームの浸透の良い状態のかかとを取り戻して、これからの乾燥の季節を迎えましょう!
タコ・ウオノメなどの気になる角質も一緒にケアできます♪
◆かかとケア
30分 3,900円(税込)
60分 6,500円(税込)
お気軽にお問い合わせください
The following two tabs change content below.

森 友美(もり ともみ)
「川崎・蒲田巻き爪矯正センター」巻き爪矯正主任。「巻き爪」と一言で言っても、症状・形状は千差万別ですが、同じ痛みを分かち合える者として、お力になれるよう最善を尽くします。今、現に痛みを感じている方、今は落ち着いているもののあの痛みを二度と味わいたくない方、ご家族の巻き爪を何とかしたいとお考えの方、お気軽にお問い合わせください!

最新記事 by 森 友美(もり ともみ) (全て見る)
- なぜタコ・ウオノメはできる? - 2023年2月8日
- 変形が気になったら迷わずご相談ください - 2023年1月20日
- かかと割れで緊急事態!そんなピンチに効果大のセルフケア法 - 2022年12月12日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
