浮指が下半身太りの原因?
さらに、浮指が体の様々な不調を招く??
…どういうことなのか、気になりますよね
そもそも、浮指って?
という方もいるかもしれませんね

昨日、MBS夜8時「教えてもらう前と後」で
外反母趾治療の第一人者であり
浮指研究の第一人者でもある笠原巌先生が登場
「浮指」が下半身太り、ひざ痛、腰痛、肩こりなどを招き、
さらには巻き爪の原因にもなる、と紹介していました

足の指が地面につかず浮いてしまう状態の「浮指」
なんと、女性の3人に1人、男性の2人に1人が浮き指だそうです!

「浮指」の状態は、かかと重心になるため、姿勢も悪くなります
足裏のバランス崩れから、下半身太り、腰痛、肩こり、
さらに、趾(足指)の裏からの刺激がないことにより巻き爪をも招いてしまいます

【セルフチェック】
足の親指を甲側に強めに押したとき、90度以上曲がってしまう
指が反ってしまい、歩行時も足の指が浮いている
踏ん張って歩けない
などの症状がある方は、要注意です!

当センターと併設の森こう整骨院では、
多くの体の不調の根本原因は「足」にあるという認識のもと
トータルバランスケアをさせていただいています
長引く体の不調でお困りな方、
原因がわからずお悩みの方、
ぜひ、当院へご相談ください!

なお、本日24日、TV東京夜8時「ソレダメ!」に笠原先生が登場されます
気になる方は、チェックしてみてください!


The following two tabs change content below.
森 友美(もり ともみ)

森 友美(もり ともみ)

「川崎・蒲田巻き爪矯正センター」巻き爪矯正主任。「巻き爪」と一言で言っても、症状・形状は千差万別ですが、同じ痛みを分かち合える者として、お力になれるよう最善を尽くします。今、現に痛みを感じている方、今は落ち着いているもののあの痛みを二度と味わいたくない方、ご家族の巻き爪を何とかしたいとお考えの方、お気軽にお問い合わせください!

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

川崎・鶴見巻き爪矯正センターの施術の特徴

巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 044-222-5132 営業:9:00~17:00(曜日により時間外可)
休み:日曜日・祝日
住所:神奈川県川崎市川崎区旭町2-24-3
   (旭町商店街内)(駐車場完備)
最寄駅:京急大師線 鈴木町駅徒歩5分
    (京急川崎から2駅)
地図・行き方