当センターは、積極的に感染症対策に取り組んでおりますが
神奈川県が行っている「LINEコロナお知らせシステム」に登録しました
※神奈川県HPより引用
詳細は
神奈川県HP
「【県民の方向け】感染防止対策取組書・LINEコロナお知らせシステム」
をご覧ください
◎完全予約制で他のお客様との接触はありません
◎マスク着用、手指消毒を徹底しています
◎イス、器具などは、専用の消毒液で洗浄、消毒しています
◎キャッシュレス決済を導入しています
◎部屋は常に換気しています
みなさまに安心してご来店いただけるよう取り組んでおります
The following two tabs change content below.

森 友美(もり ともみ)
「川崎・蒲田巻き爪矯正センター」巻き爪矯正主任。「巻き爪」と一言で言っても、症状・形状は千差万別ですが、同じ痛みを分かち合える者として、お力になれるよう最善を尽くします。今、現に痛みを感じている方、今は落ち着いているもののあの痛みを二度と味わいたくない方、ご家族の巻き爪を何とかしたいとお考えの方、お気軽にお問い合わせください!

最新記事 by 森 友美(もり ともみ) (全て見る)
- なぜタコ・ウオノメはできる? - 2023年2月8日
- 変形が気になったら迷わずご相談ください - 2023年1月20日
- かかと割れで緊急事態!そんなピンチに効果大のセルフケア法 - 2022年12月12日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
