●首、骨盤などの体の歪み
●膝や腰の痛み
●外反母趾、タコ、ウオノメなどの痛み
●巻き爪、肥厚爪などのトラブル爪
人には、いろいろな悩みがありますよね?
これらの悩み、実はつながっているのをご存知ですか?
一つのトラブルを放置することで
他の体の部分が痛くなったり
不調箇所を増やしてしまう原因になってしまいます
例えば
骨盤が歪んでいるので
無意識に片方の足・腰ばかりに体重をかけてしまう
↓
日々の蓄積で筋肉に負担がかかり、
気付いたら、腰・膝が痛くなってきた(あるいはギックリ腰に(><))
↓
痛い膝・腰をかばい、
歩く時に重心がきちんとかけられなくなる
(靴裏のかかとが減る、外側が減る、左右のヘリが違うなど)
↓
足裏・足指をきちんと使って歩けなくなり
爪が変形したりタコ・ウオノメなどができてしまう
↓
それらの痛みをかばい、左右均等に重心をかけられなくなる
↓
さらに体のバランスが崩れ、歪んでしまう
という負の連鎖を繰り返してしまうわけです
気になるトラブルがある場合は
早めにケアし、第2、第3のトラブルを防ぐことが大切です
当巻き爪矯正センターと併設の森こう整骨院では
これらのトラブルをトータル的にケア
実際、一つのケアでほかのトラブルも解決!
・巻き爪を治したら、気になってた膝の痛みがなくなった!!
・ウオノメを取って矯正用インソールを使い始めたら
タコができなくなった!!
気になる症状がありましたらお気軽にお問合せ下さい!

森 友美(もり ともみ)

最新記事 by 森 友美(もり ともみ) (全て見る)
- なぜタコ・ウオノメはできる? - 2023年2月8日
- 変形が気になったら迷わずご相談ください - 2023年1月20日
- かかと割れで緊急事態!そんなピンチに効果大のセルフケア法 - 2022年12月12日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
川崎・鶴見巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
