川崎区・幸区・横浜市鶴見区で巻き爪矯正なら、川崎・鶴見巻き爪矯正センター。

川崎区・幸区・横浜市鶴見区で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
巻き爪あきらめてませんか?簡単に改善できます。施術も痛くない 圧倒的な矯正力。たった1回の施術例です!!
ウオノメ・タコ・かかとのガサガサを、ドイツ式フットケアで改善
肥厚爪

お知らせ

2023年3月10日

LINEからカンタンご予約&ご相談!

LINE公式アカウントなら、無料相談、ご予約希望もカンタンに送れます!

→ https://lin.ee/OftTdQC

ご予約ご希望の場合は下記情報を記載の上、メッセージでご連絡下さい。
◎お名前
◎ご連絡先(電話番号)
◎ご希望メニュー(巻き爪矯正、タコ・ウオノメケア、肥厚爪ケアなど)
◎ご予約希望日時

※現在の状況がわかるお写真を添付いただけるとよりスムーズにご案内が可能です。

ご相談のみの場合でも、お写真を添付いただけるとよりご希望にそったご返信が可能ですので、ぜひご利用下さい。

 

2023年3月2日

爪・足裏に関するご相談はお気軽に

爪・足裏のトラブル、どこに相談したらいいのか?

巻き爪矯正やタコ・ウオノメケアなどを行っている皮膚科や整形外科もありますが、他の患者様も多くいらっしゃるため、お一人にかけられる時間にも限りがあります。

当センターでは、完全個室・完全予約制でお一人ずつお時間をかけてご説明・ケアをさせていただいています。また、その場限りの対処法ではなく、今後痛みに悩まずにお過ごしいただけるようホームケアのアドバイスもいたします。

「巻き爪矯正」、「肥厚した爪」などのトラブル爪の危険性についてはこちらへ

「タコ・ウオノメ」ができる原因はこちらへ

 

爪やタコのトラブルとともに起きやすい外反母趾、足底筋膜炎などのトラブルは、併設の「森こう整骨院」での施術が可能です。

お悩みの内容をお聞かせいただければ、どのケアをすべきかご提案もできますので、ぜひ、一度ご連絡下さい。

 

2023年2月9日

爪の大切さ・役割を理解しましょう!

巻き爪や陥入爪など、長年爪の痛みにお悩みの方は「爪なんかなければいいのに…」と思っている方も多いと思います。

でも、爪には
✔指先に力を伝える
✔指先を保護する
などの大切な役割があります。

特に足の指の爪は、歩行時の「踏み込む・蹴り出す」という歩く動作に欠かせない大切な存在です。

巻き爪、陥入爪などの爪の痛みを放置すると

✔足裏にタコ・ウオノメができやすくなる
✔歩き方がおかしくなり、転倒の危険性が高くなる
✔膝・腰など体のあちこちの痛みがでる

など、様々なトラブルにつながる恐れもあります。

足の爪に痛みなどのお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
何をすべきか、何に注意すべきか、今後どうしたらいいのか、詳細にご説明いたします!

 

当センターの巻き爪矯正方法であるツメフラ法。
このツメフラ法の資格修得者が直接施術をします。

巻き爪でこんな悩みを抱えていませんか?

  • 巻き爪が食い込んで歩くのが痛い!
  • おしゃれな靴が履けない!
  • 長年の巻き爪でなおらないと思ってる!
  • 皮膚科に行っても、ただ切るだけ!
  • 手術をすすめられた!
  • 爪を切る時は、決死の覚悟で切っている!
  • いろんな矯正法を試したけど、なおらなかった!
  • いつも足の小指側に体重掛けてる!

当院は他院ではやっていない画期的な矯正法で、たった1回であなたの巻き爪を改善!!

なぜ病院よりも当センターが良いのか?選ばれるのか?

当院の巻き爪矯正のここが 凄いポイント5つ

Point

1回だけの施術で驚きの矯正!

当院の矯正法と既存の矯正法の最も違う点は「矯正力」です。従来の方法(超弾性ワイヤー、VHO、B/Sスパンゲなど)は矯正力をかけ続け、爪の成長とともに巻いた爪が矯正されるのに対し、当院の矯正法は爪の性質を熟知し研究された方法で、今変形している爪をその場で安全に、痛み無く矯正していきます。

Point

強い矯正力なのに安心安全

従来の矯正に比べ、矯正力があるにもかかわらず、痛み無く安全に施術できます。
これも爪の性質を研究した結果可能となりました。矯正具も心臓の手術に使用されるステントと同じ素材で出来ていて、安全性、耐久性、柔軟性を兼ね備えた素材なので安心です。

Point

施術費用が安く済む!

従来の矯正法は、何回も何回も繰り返しの通院が必要でしたが、当院の矯正法は軽度、中等度の場合、平均で2~3回で矯正可能です。
従来の矯正法に比べ、一回当たりの施術費用は割高な感じがしますが、実際は短期間で矯正する事が可能なため、トータルすると施術費用は今までの巻き爪矯正法より安く済みます。
※回数は爪の状態により異なる場合があります。
※糖尿病の方、巻き爪周囲の化膿や炎症等の異常が認められる場合はお断りする場合もございます。

Point

納得の確認、説明!

お客様の巻いている爪の状態を確認、説明し納得していただいた上で矯正にはいります。また、矯正後の爪の状態も再度確認、矯正前と矯正後の違いをお客様とともに確認していくので安心です。

Point

再発も防止(自宅ケアの方法もご説明)

お客様によっては、一度矯正され正常な爪に戻った方でも、数年後には再度巻いてきてしまう方もいます。ですが、当院で使用する装具は心臓手術に使用されるステントと同じ素材を使用していて、安全性が高く、しなやかで強い素材でできていて、半永久的に使用する事が可能です。再度、爪が巻いてきた際には、お持ちの装具を装着して頂くことで再発予防をする事が出来ます。

センター長:森 康敏 あいさつ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
「川崎・蒲田巻き爪矯正センター」センター長の森 康敏です。

私は、妻や息子(当時4歳)もみなさんと同じ巻き爪で痛みを経験したことから、巻き爪に関する勉強を始め、このツメフラ法にたどり着きました。
当センターで行う「ツメフラ」法は巻き爪の根本的な原因を究明し、『即効性のある矯正』と『再発予防(矯正後の維持)』に着目した画期的な矯正法です。

これまで矯正・治療をしても巻き爪を再発していた方、痛みを我慢して生活していた方、ご家族の巻き爪にお悩みの方、まずはお気軽に当センターにご相談ください!

森 康敏


スタッフ紹介はこちら

動画:実際の巻き爪矯正

料金表

巻き爪矯正(税込:協会規定料金)

初回(全て税込) 2回目以降(全て税込)
軽度 14,080円(税込) 5,390円(税込)
中度 16,280円(税込) 7,590円(税込)
重度 20,680円(税込) 11,990円(税込)

※一爪あたりの料金になります。
※爪の状態、巻きの強さ、厚さなどにより、重症度と回数が変わります。
※軽度、中度の方で施術回数平均2~3回。
※装具を紛失した場合は、別途費用がかかります。

角質ケア(タコ・ウオノメ・かかと)(税込)

ポイントケア 30分 3,900円(税込)
トータルケア 60分 6,500円(税込)

※タコ・ウオノメが数か所、または広範囲にある場合は60分コースをお選びください。
※炎症、皮膚疾患(イボなどの感染性の疾患)の疑いがある場合や、スピール軟膏を使用して皮膚が白くふやけている場合など、施術をお断りする場合があります。

トラブル爪ケア(税込)

肥厚爪・変形爪 1爪 45分 4,900円~(税込)

※肥厚、変形の度合いによって、時間、費用は異なります。

決済方法

現金・クレジットカード・電子マネーでの決済が可能です。

現金・クレジットカード・電子マネー対応一覧

対応クレジットカード

地図

【最寄駅】
京急大師線 鈴木町駅(京急川崎から2駅)から徒歩5分
バス:川崎駅~中島交番バス停から徒歩3分(バス乗車時間10~15分程度)

【住所】
〒210-0808
神奈川県川崎市川崎区旭町2-24-3(駐車場完備)

【電話番号】
044-222-5132
※道がわからない時はご連絡ください。

当院の行き方はこちら

来院からお帰りまで

①受付
ご予約のお時間にお越しください。
施術スペースへご案内後、お渡しする受付票へご記入をお願いいたします。
大事な質問もありますので、よくお読みになってご記入ください。
②ヒアリングと状態を確認
受付票を見ながらヒアリング、爪、足裏の状態を確認させていただきます。
ご自身が普段見ている逆側(正面)から写真を撮り、現在のお客様の状態を説明し、施術方針などをお話ししていきます。

実際の写真を見て、ご自身の爪の巻き方に驚かれる方が多くいらっしゃいます。
③フットバスで温浴
フットバスで温浴し、まずは爪に充分水分を含ませます。
爪を軟らかくし、矯正しやすくする目的がありますが、足を温めることで緊張を和らげリラックスいただけるよう効果もあります。

足湯をしている間に、お悩みや痛みの状況をじっくり伺い、巻き爪の原因等をモニターと資料を使いご説明します。
矯正中も必要に応じで温浴を繰り返し行っていきます。
④巻き爪矯正:爪の周囲の掃除と予備矯正
フットバス後、実際に爪の状態を詳しく見ていきます。
肉に埋もれていたり、角質がたまっていたりと、爪の状態がはっきり見えないこともあるので、お一人お一人の爪の状況にあわせ、爪周りをキレイに掃除していきます。

食い込みがどれくらいか、爪の端はどの辺に埋もれているか、必要に応じで予備矯正を行います。
「触るだけでも痛い」状態でお越しの方も、掃除と予備矯正で徐々に痛みがやわらいでいくことが多くあります。
痛みを伴わないよう、細心の注意を払って行わせていただきますので、ご安心ください。
⑤巻き爪矯正:矯正器具を使い分け、安全に爪を矯正
お客様の巻き爪の状態によって、何種類かの矯正器具を使い分け、安全に爪を矯正していきます。
痛みの度合い、爪の硬さ・厚みなどにあわせ、お客様にとって最適な矯正を行えるよう慎重に矯正を進めていきます。

装具がついている写真は一見痛そうに見えますが、実際は爪が広がり、肉への圧迫が取り除かれることで痛みを感じなくなる方が多いです。
⑥矯正当日のビフォーアフター
矯正終了後、ビフォーアフターの写真で見た目の変化を確認していただきます。
触ったり、体重をかけたりしていただき、長年の爪の圧迫による痛みから解放され、楽になっているのを実感頂けると思います。
「ホームページの写真本当だったんだ!」と当日の変化に驚く方も少なくありません。
⑦今後のご説明
長年のお悩みが少しでも解放された喜びを分かち合い、その日の施術は終了です。
次回のご来院までのご自宅でのケア方法や注意点をお伝えし、次回のご予約(基本は約1カ月後)をご案内いたします。

何回の来院が必要かはお一人一人異なりますが、当院の矯正では軽~中度の方で2~3回の来院で終了される方がほとんどです。
次回のご来院までの間も、気になる事や不安な事があればいつでもお問い合わせいただけます。お電話やメールだけでなくLINEもご案内しますので、お好きな時にお気軽にお問い合わせいただいています。
ウオノメ・タコ・かかとのガサガサを、ドイツ式フットケアで改善
肥厚爪
「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 044-222-5132 営業:9:00~17:00(曜日により時間外可)
休み:日曜日・祝日
住所:神奈川県川崎市川崎区旭町2-24-3
   (旭町商店街内)(駐車場完備)
最寄駅:京急大師線 鈴木町駅徒歩5分
    (京急川崎から2駅)
地図・行き方

当院について

外観

営業
9:00~17:00
(曜日により時間外可)

休み
日曜日・祝日

住所
神奈川県川崎市川崎区
旭町2-24-3
(旭町商店街内)
(駐車場完備)

最寄駅
京急大師線 鈴木町駅 徒歩5分
(京急川崎から2駅)

地図・行き方

気軽にご相談・ご予約ください

TEL 044-222-5132

無料相談メール

PAGETOP
Copyright © 川崎・鶴見巻き爪矯正センター All Rights Reserved.