
肥厚爪・変形爪ケア
厚くなった爪・切りにくい爪の痛みも見た目もスッキリ!
「肥厚爪・変形爪」ビフォーアフター





- 厚くなった爪が痛い
- 爪が変形してしまった
- 爪が変色して、伸びなくなった
- 爪が硬くて自分では切れない
- 爪の切り方に不安がある
肥厚爪・変形爪になる原因
肥厚爪・変形爪とは?

必要以上にぶ厚くなってしまった爪を「肥厚爪(ひこうつめ・ひこうそう」と言います。
本来爪は、指先に向かい前に伸びていきます。しかし、長期間にわたって爪に何らかの物理的圧迫が加わったりすることで、前に伸びることが出来なくなり、層のように上に厚くなっている状態の爪を肥厚爪(ひこうづめ、ひこうつめ、ひこうそう)と言います。
爪はとてもデリケートなので、数回であっても爪に負荷がかかってしまうと
- 厚くなってしまった
- 色がくすんでいる
- 厚く盛り上がっている
- ガタガタ、デコボコしている
など、爪に変化があらわれてしまいます。
爪の形が変形してしまう変形爪は、外反母趾、内反小趾、ハンマートゥなど足の変形によることが多くあります。
足の爪は足指の向きに合わせて伸びる傾向があるため、外反母趾で親指が人差し指側に曲がっていると爪も人差し指側に曲がってしまいます。
また、隣のゆびに押されることで、爪が凹んでしまうなどの変形が見られることもあります。
爪が厚くなったり変形することで、
- 靴を履いた時など、圧迫されると痛い
- 爪が剥がれて引っ掛かる
- 厚く硬くなってしまって、自分で爪が切れない
- 人に見られるのが恥ずかしい…
- 隣の足指に当たる・刺さる
などの様々な問題にもつながってしまいます。
また、爪と皮膚の隙間を清潔に保つことも難しくなるため、痛みを改善するだけでなく、衛生的にも早めにケアすることが必要です。
なぜ肥厚爪・変形爪になってしまう?
肥厚爪や爪が変形してしまう原因を特定するのは難しいのですが、考えられている代表的な原因は以下の通りです。
①足に合わない靴を履き続けた
物理的な原因としてあげられるのが、窮屈な靴など、足に合わない靴を履き続けたことで爪が厚くなってしまったというものです。
比較的若い方に多い原因で、ハイヒールやランニングなどで指先に過度に圧がかかってしまった場合に起こりえます。
また、逆に大きめの靴を履いていたことにより、足指の先端で踏ん張る歩き方をしていることから指先に圧がかかり起こる場合もあります。
②外傷によるもの
どこかに強くぶつけた、物を落とした場合などが原因で起こりうる症状です。
青くなったり、爪が剥がれた後伸びがおかしくなることで気づく方もいますが、ほとんどが数週間、数か月後に症状が現れるため、何が原因か気づいていないことも多く、お話をうかがっていると「そういえば…!」と原因を思い出す方もいらっしゃいます。
③足の変形
ハンマートゥや外反母趾など足の変形により爪が変形してしまうこともあります。
ハンマートゥでは下を向いているつま先が過度に地面に接することで、先端部分の皮膚が角質化し、爪を肥厚させてしまうパターン。
また、外反母趾では親指が内側にねじれてしまうことで親指の爪が変形したり、親指と人差し指が重なる・押されるなどの影響で複数の指の爪が変形してしまうこともあります。
④陥入爪や深爪
爪周りのお肉がふくよかな方や、習慣的に深爪にしている方は、指先のお肉が爪の先端をブロックしてしまい、前に伸びようとする爪の成長を妨げてしまうことがあります。
爪は成長をし続けますが、前に伸びることが出来ないため、上へ上へと層のように重なることで肥厚してしまいます。
⑤加齢による乾燥
顔や手足などの水分が年齢とともに減少し乾燥肌になってしまうと、爪の水分も同様に減少していきます。
乾燥した爪は弾力がなくなっていき、硬く厚くなってしまうと考えられています。
⑥爪白癬(爪の水虫)
白癬菌(はくせんきん)という水虫の菌が爪で増殖することが原因で、爪を肥厚させてしまうというものです。
痛くもかゆくもないので気づいていない方が多く、気づいていても治療をされない方が多いのも事実です。
しかし、爪と皮膚の間の角質が増殖することで爪を上に押し上げ肥厚させてしまいますので、ほおっておくことは決していいことではありません。
また、白癬菌は感染しますので、足が水虫だという方、ご家族に水虫の方がいる場合は特に注意が必要です。
白濁している、黄味がかっている、爪がポロポロ・フカフカしているなどの症状が特徴的です。
肥厚爪・変形爪はよくなる?
肥厚爪・変形爪のケアでは、邪魔で不要な爪を削ったり切ったりし、表面を整えるケアをします。
見た目がスッキリきれいになるだけでなく、引っ掛かって剥がれる心配もなくなり、痛みが強かった方でも1度のケアで痛みがなくなる方も多くいます。
不要な爪を削りますので、基本的には痛みを感じることなくケアを受けていただけます。
多少の肥厚や変形であれば、一度キレイに整えれば問題なくなる方が多いです!
ご自身できちんとケアし、上記にあげたような原因がある場合は、それを改善していくことも大切です。
しかし、かなり肥厚してしまっていたり、削った後のキレイな爪がどれくらい残っているかによって、今後またキレイに爪が伸びるようになるかは正直難しいです。
本来“前”に伸びるべき爪が何らかの原因により、成長の成長(進行)方向が“上”や“横”になってしまった爪を本来の形に戻すには、原因と考えられることを改善していくことが最低限必要になるからです。また、その原因を取り除いたり改善していくことは簡単でない場合があるからです。
でも、諦める必要はありません!!
根本原因を改善し(取り除き)、定期的に根元のつまりや厚みを取り除く爪ケアを行い、保湿などのホームケアを続けていただくことで、改善がみられるお客様も多数いらっしゃいます。
とにかく放置していては悪化するだけなので、まずは、一歩を踏み出してください!きちんとケアをすれば、今ある痛みを解消に導くことが出来ます!!
また、足の爪が伸びるスピードは遅いので、定期的なケアと言っても1か月~2か月おきの来院で大丈夫です。
本来のきれいな爪に戻すには、半年~1年という長い期間はかかりますが、当センターも全力で取り組みますので、ぜひあきらめずにご相談ください。
施術の流れ
- ①カウンセリング
-
カウンセリングシートに基づき、爪を見せていただきながらお悩みをお伺いします。
爪以外の気になる症状(外反母趾、ひざ痛など)もお伺いし、足全体の状態(偏平足、開帳足、ハンマートゥなど)を見させていただきます。
不明点、不安なことがありましたら、お気軽にお伝えください。
- ②フットバス&施術内容のご説明
-
フットバスで足を洗浄し温めていただきながら、爪のお写真をお見せしながら肥厚爪・変形爪の原因やこれから行う施術内容、料金についてご説明します。
フットバスは爪や爪周りの角質を柔らかくし、爪に負担なく施術するために行っていますが、足湯にはリラックス効果もあります。 初めてで緊張している方も多いので、ゆっくり温まっていただきながら緊張をほぐしていただいています。
- ③爪ケア
-
爪本来の役目を果たしていない邪魔な爪を切ったり削ったりしていきます。
厚くなった爪の下には、新しい爪が生えていることも多いので、きれいな爪を伸ばす(はやす)ために、余分な邪魔な爪を取り除くことが必要です。
爪表面をきれいに整えるだけでなく、爪の根元付近は、生えてきた爪が伸びず溜まって塊になっていることも多くあるので、そのつまりをキレイにクリーニングしていきます。
また、爪が剥離している場合は、爪と肉の間に汚れなどがたまっていることも多いので、その汚れなどもお掃除し、衛生的にしていきます。
- ④仕上げ
-
足湯で爪と爪周りを洗浄し、ホットタオルでふき取った後は、ネイルケア用の洗浄液とオイル・クリームでしっかり洗浄・保湿をします。
ビフォーアフターのお写真をお見せすると、スッキリきれいになった爪にみなさん笑顔になっていただけます!
- ⑤ホームケアのご説明と次回のご予約
-
肥厚爪の改善には「保湿+テーピング」のホームケアが欠かせませんので、その必要性とやり方をご説明します。
次回のご予約をお取りして終了です!
2回目のご来店の目安は1か月後です。2回目のご来店時の爪の伸び具合を見て、3回目以降のご来店目安をお伝えいたします。
ホームケアの間もメール、LINE、お電話などでご質問・ご相談をお受けしておりますので、気になる事があればいつでもご連絡いただいて結構です。
フットケアの料金
内容 | 料金(税込) |
肥厚爪・変形爪 |
1爪 4,900円~(30分~) |
※爪の状態により料金は異なります。
※肥厚・変形などがない他の爪の爪切りもご希望に応じてケアいたします。(1,000円~)
いずれも、施術を行う前におおよそのご料金をお伝えします。
ケア後のおススメメニュー
矯正用インソール処方

下半身に痛みがある95%以上の患者さんは、足底の筋肉のバランスが崩れ、足の着き方がおかしくなったことにより、変形や痛みが起きてしまっています。
矯正用インソールを使用することにより、足底の筋肉のバランスを正常にし、足首、膝、下肢を理想的な骨格位置に矯正する事で足、足裏、膝などの痛みを解消することができます。
再びタコ・ウオノメができてしまうことを予防します!
矯正用インソール「フォームソティックス」の詳しい施術内容を見る
外反母趾治療
足の親指が人差し指の方へ「くの字」に変形し、その突き出した部分が靴に当たって痛みを感じる外反母趾。
テーピングだけの表面的な治療だけでなく、足裏の筋肉の治療、ストレッチ、トレーニングの4つの方法で、総合的に改善させます。
お客様の声

- (タコ・ウオノメを)押しても痛くない!ビックリです!!
- 自分の足じゃないみたい!
- “ぜひお試しあれ”です
- キレイになって、びっくりしました
- 友人にもすすめます
- ツルツルになってうれしいです
- こんなにキレイになると思いませんでした